抗菌とは

用語の定義

菌を抑制する機能を表現する言葉には「抗菌」「殺菌」「除菌」などさまざまな言葉があります。これらはすべて異なる機能を表していますが、どんな効果が期待できるかわかりづらいと思います。そこで、これらの言葉の意味と違いを説明しようと思います。

薬機法による規制がある言葉

「殺菌」「滅菌」「消毒」は薬機法によって効果が認められた医薬品や医薬部外品でしか使用することができません。一方、「除菌」や「抗菌」という言葉には薬機法による規制がなく、雑貨品にも使える言葉です。

抗菌とは

製品の表面の菌の増殖を抑制することです。

滅菌とは

滅菌とは、有害無害を問わず微生物を完全に死滅させることです。
火や蒸気などによる加熱や放射線の照射などで製品の表面に付着した細菌を完全に死滅、除去することなどを指します。日常ではあまり見ることはありませんが、医療器具などには滅菌が必要なものが多くあります。

殺菌とは

文字通り、菌を殺すことを殺菌といいます。滅菌と違い、全ての菌を殺さなくても、菌の数が減れば殺菌と表現することが可能です。

除菌とは

除菌とは、微生物を減らすことです。洗剤を用いた洗い流しなどで、微生物を除去して微生物の数を減少させることなどを指します。

消毒とは

消毒とは、微生物のうち、病原性のあるものをすべて殺滅・除去してしまうことです。
消毒は「病原性のある」微生物に対する処理なので、全ての細菌を殺滅・除去するものではありません。

抗菌性能の評価方法

抗菌性能は、JIS Z 2801(ISO22196)「抗菌加工製品-抗菌性試験方法・抗菌効果」という規格により評価基準が定められています。

抗菌性能は「抗菌活性値」という数値を算出して評価します。
抗菌活性値は次の計算式で算出されます。
抗菌活性値 = log(非抗菌加工試料1cm2当たり・培養後生菌数) – log(抗菌加工試料1cm2当たり・培養後生菌数)
抗菌活性値 ≧ 2.0で抗菌効果が認められます。
これは、抗菌加工試料の生菌数が無加工試料の生菌数の1%以下となることを意味します。

大槻工業の抗菌フィルム

銀には細菌を抑制する効果があります。当社では、銀系の抗菌剤を当社独自の配合でフィルム上に塗工した抗菌フィルムを開発しております。

抗菌フィルムにご興味のある方は、是非抗菌フィルム紹介ページをご覧ください!

 

抗菌コートフィルム